自費治療の料金を掲載しております。
すべて税込料金です。
インプラント治療
| 精密検査【CBCT(コーンビームCT)】 | 20,000円(税込22,000円) |
|---|---|
| インプラント手術(1本) | 200,000円(税込220,000円) |
| サージカルガイド | 50,000円(税込55,000円) |
| アバットメント | 50,000円(税込55,000円) |
| 診断用ステント | 20,000円(税込22,000円) |
| インプラントプロビジョナル(前歯) | 15,000円(税込16,500円) |
| インプラントプロビジョナル(臼歯) | 10,000円(税込11,000円) |
| GBR(骨誘導再生療法) 1歯 | 150,000円(税込165,000円)~ (部位や使用材料により異なる) |
| GBR(骨誘導再生療法) 2歯以上 | 追加:50,000円(税込55,000円)/1歯 |
| サイナスリフト・ソケットリフト(上顎洞底挙上術) | 150,000円(税込165,000円) |
| インプラント2次オペ | 30,000円(税込33,000円) (歯肉移植を含む場合は、税込55,000円) |
| インプラント保証 | 20,000円(税込22,000円) |
被せ物代
| ジルコニアセラミック冠 | 150,000円(税込165,000円)/1歯 |
|---|---|
| ジルコニア冠 | 125,000円(税込137,500円)/1歯 |
| ゴールド冠 | 125,000円(税込137,500円)/1歯 |
セラミック治療
| ラミネートべニア | 100,000円(税込110,000円) |
|---|---|
| セラミックインレー | 65,000円(税込71,500円) |
| セラミックアンレー | 65,000円(税込71,500円) |
| ハイブリッドインレー | 30,000円(税込33,000円) |
| ダイレクトボンディング | 30,000円(税込33,000円) |
| オールセラミッククラウン | 130,000円(税込143,000円) |
| 審美領域セラミッククラウン | 150,000円(税込165,000円) |
| ジルコニアセラミッククラウン | 150,000円(税込165,000円) |
| ジルコニアクラウン | 120,000円(税込132,000円) |
| ファイバーコア | 15,000円(税込16,500円) |
| レジンコア | 10,000円(税込11,000円) |
ホワイトニング・メラニン除去
| ホームホワイトニング | 40,000円(税込44,000円) |
|---|---|
| オフィスホワイトニング | 25,000円(税込27,500円) |
| デュアルホワイトニング (オフィスホワイトニング1回+ホームホワイトニング) |
60,000円(税込66,000円) |
| メラニン除去 | 片顎 10,000円(税込11,000円) |
入れ歯
| ノンクラスプデンチャー | 片側 160,000円(税込176,000円) 両側 200,000円(税込220,000円) |
|---|---|
| 金属床 | 350,000円(税込385,000円) |
矯正歯科
基本料金
| 検査料 | 40,000円(税込44,000円) |
|---|---|
| 調整料(来院毎) | 5,000円(税込5,500円) |
全顎矯正
| 表側(メタルブラケット) | 600,000円~(税込660,000円~) |
|---|---|
| 表側(プラスチックブラケット) | 650,000円~(税込715,000円~) |
| 表側(セラミックブラケット) | 700,000円~(税込770,000円~) |
| マウスピース矯正 | 800,000円~(税込880,000円~) |
部分矯正
| 矯正的挺出 | 60,000円~(税込66,000円~) |
|---|---|
| 表側部分矯正 | 150,000円(税込165,000円~) |
| マウスピース部分矯正 | 150,000円~(税込165,000円~) |
| 表側片顎部分矯正 | 300,000円~(税込330,000円~) |
| マウスピース片顎部分矯正 | 300,000円~(税込330,000円~) |
その他費用
| TAD(矯正用ミニスクリュー) | 30,000円(税込33,000円)/本 |
|---|---|
| コルチコトミー | 30,000円(税込33,000円)/歯 |
| O-PRO | 150,000円~(税込165,000円~) |
| マウスピース紛失料 | 6,000円(税込6,600円) |
| 保定装置代(装置撤去代含む) | 30,000円(税込33,000円) |
| 保定装置再作製料 | 6,000円(税込6,600円) |
スポーツ用マウスピース(マウスガード)
| スポーツ用マウスピース | 15,000円(税込16,500円)〜 |
|---|
咬合治療
| ボツリヌストキシン注射 | 30,000円(税込33,000円) |
|---|
医療費控除
医療費控除とは、1年間(1月1日~12月31日)にご家族で支払った医療費の合計が10万円を超えたとき、翌3月の確定申告で申請することによって、支払った税金の一部が還付される制度です。
美容目的のホワイトニングや矯正治療、予防目的のクリーニングなどは除きますが、自費診療を含め多くの治療にかかった費用が対象となりますので、条件に該当する場合には、ぜひご活用ください。
医療費控除の対象となる
治療・支払い
- 虫歯治療(セラミックによる詰め物・被せ物治療を含む)
- 歯周病治療
- インプラント、入れ歯、ブリッジによる治療
- 親知らずの抜歯
- 小児矯正
- 美容目的でない成人矯正(咬み合わせの治療、歯の保存を目的とした矯正治療)
- 通院にかかった交通費、子供の付き添いでかかった交通費(バス・電車・タクシー代)
- デンタルローンで支払った治療費(金利・手数料除く)
- 薬局やドラッグストアで購入した医薬品(歯痛止めなど)
対象とならない治療・支払い
- 美容目的のホワイトニング
- 美容目的の矯正治療
- デンタルローンの金利、手数料
- 自家用車で通院したときのガソリン代、駐車場代
生計を共にする方の医療費を
合算できます
申請する本人、配偶者、子供、孫、両親、祖父母、兄弟姉妹などのうち、生計を共にする家族にかかった医療費を合算することができます。
また、離れて暮らしていても、仕送りをしている大学生である子供、故郷の両親なども、ここでいう「生計を共にする家族」として数え、医療費の合算が可能です。
医療費控除額の計算
【1年間に支払った医療費の合計】 - 【10万円(※)】 -
【生命保険等から支払われた保険金】
※1年間の総所得が200万円未満の場合は【所得金額の5%】を代入









